UE5:葬送のフリーレンで見るシールドを作成しよう!備忘録
今回は葬送のフリーレンで、見かけたシールドを作成していきたいと思います!
アニメめっちゃ面白かった!!!

まずは完成したマテリアルをお見せします!
マテリアルの完成形

各種パラメータを設定しているので、見た目についてはマテリアルインスタンスから動的に制御することができるようになっています!

Fresnelの値を調整するとマテリアルの外側部分が細くなったり!

透明度を調整したりすることができます!
BlendModeとShadingModel

MaterialDomain:Translucent
ShadingModel:Unlit

今回は屈折を利用するので、詳細タブで「Refraction」を検索!
RefractionMethodを「Index Of Refraction」に設定する
ノード組んでいこう!

マテリアルを作成してノードを組んでいきます!
ここで使っているノード
◆Constant3Vector
◆LinearInterpolate
◆Multiply
◆Add
◆Constant
◆Oneminus
◆VertexNormalWS
◆ScalarParameter
◆Saturate

続いては
◆BoundingBoxBased_0-1_UVW
◆Oneminus
◆DotProduct
◆Constant3Vector
◆Divide
◆ScalarParameter
◆Add

ここはFresnelの設定項目ですね!
◆ScalarParameter
◆Constant
◆Fresnel
◆DepthFade
◆Oneminus
◆Round
◆Multiply

六角形の見た目と、ノイズを使った演出の設定項目
◆Texcoodinate
◆ScalarParameter
◆Append
◆Multiply
◆TextureSample
◆VectorToRadialValue
◆Panner
ここまで出来たらもうすでにマテリアルは完成しています!
作成したマテリアルを元に、マテリアルインスタンスを作成してパラメータを調整して見た目を変更してみましょう!
今回は下記動画を参考にして作成しています!
参考にした動画はこちら!
誰か作ってないかなと思って調べてみたらわりと最近投稿されたようでタイミングが良かったです!
他にはこんな記事もあるよ!
YouTube
YouTubeなどでも、時おり活動をしていますのでよかったらチャンネル登録しておいて貰えると嬉しいです!
上の動画は、Widgetのスライダーを利用してカメラの距離を変更する!という動画です。
その他過去にはゲーム実況やゲーム制作に関する動画など投稿しています!