UE5:値を変えるとブループリントの見た目も変わる!?
値を変えるとブループリントの見た目も変わる!?
レベルに配置したブループリントの変数をインスタンス編集可能にすることで、配置後でもMesh(見た目)を変更できるようにしたいと思います。
これを行うことで毎度コンテンツドロワーを立ち上げて、ドロップして配置するという手間が省けるかと思います。

まずはブループリントクラスを作成していきましょう!
作成ができたらコンポーネントタブで「Static Mesh」を追加

デフォルトで作成されている関数の「Construction Scription」を開いてノードを組みます
・Set Static Mesh
・Static Mesh(コンポーネントで追加したStaticMesh)

「Change Mesh List」と「Mesh Number」は変数を自分で作成する必要があるよ!
Chage Mesh Listに各種StaticMeshを設定する必要があるから、単一ではなく配列に変更する。

これで、変数に複数のStaticMeshを保持させることができるようになった。
一度コンパイルして、変数の詳細タブからStaticMeshを設定しよう

今回は4つのStaticMeshを追加しました
すべてデフォルトで入っているStaticMeshを使ってますが、「Sphere1」だけ、元々入っている「Sphere」をコピーして、マテリアルの色を緑に変更しています
最後にMeshNumberのインスタンス編集を有効にしておきましょう
おめめが閉じているので、クリックしてあげると開きます。これで、レベルに配置した後でも変数の値を変更してあげることができるようになりました。

実際に配置してみましょう!
配置した直後は、デフォルトだとMesh Numberが0に設定されているはずなので、Change Mesh Listの最初に設定してStaticMeshが表示されると思います。
ちなみに配列のインデックス値は0始まりのため、今回のように4つStatic Meshを設定するとMeshNumber値に0~3以外の値を入力すると見た目は反映されません。

といことで今回は以上になります!!!
にはこんな記事もあるよ!
YouTube
YouTubeなどでも、時おり活動をしていますのでよかったらチャンネル登録しておいて貰えると嬉しいです!