UE5:ヘスティアナイフあったからマテリアル調整してみた!だんまち
ヘスティアナイフって、みなさんご存じでしょうか!!!
人気アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」通称ダンまちという作品に登場する刻印が彫られたナイフなんですけど、これめっちゃかっこいいんですよ!

現時点で5期くらいと映画もあるくらい人気です!
それを今回は作成ではなく、前回の記事と同じく、作成されたMeshにマテリアルをあてて見た目を再現していこうと思います!
めんどくさい人向けにマテリアル作成済みのものを配布します。テクスチャとかを入れ替えて使用してください。
メッシュダウンロード

リンク先にいきファイルをダウンロードします。
いくつかファイルがあるので、今回はその中から「FBX」と「Zip」ファイルをダウンロードしてください。
これで、メッシュとテクスチャ(png)の入手が完了しました!ダウンロードしたファイルを開いてプロジェクトに追加できたら次のステップです!
マテリアルの調整

まずはスタティックメッシュを開いてみましょう!詳細タブに4つマテリアルスロットがあることが確認できますね!
それぞれのスロットに設定されているマテリアルを調整していきます!
ちなみに画像はすでに設定済みのものなので、あなたの画面とは少し違うと思いますので特に焦らずとも大丈夫でございます。

まずはスロット1とスロット3に設定されているマテリアルです!
ここはグリップ部分のマテリアルなので、マットな感じにしています。

続いてスロット2のマテリアルになります。
ここは文字を光らせる処理が必要なので、Textureを設定し光らせるようにしています。

そして最後にスロット4に設定するマテリアルを作成していきます。
刃の部分になるのですが、ヘスティアナイフは銀っぽい刃ではなく、グレーに近い刃の色をしているので、色味の設定を追加してみました!
これでマテリアルの設定は完了しました!
ちなみに余談ですが、テクスチャ(Texture)を開いてみたところ、

A(Alpha)のボックスが無効になっていたので、アルファ値は無いテクスチャ(Texture)なのかなとか思いました。
スロット2とスロット4に設定されているスカラーパラメータ(Scalar Parameter)の値を調整すると、文字部分が発光すると思うので調整してみてください。

調整前の段階であれば、こんな感じになっているかと思います。

スカラーパラメータ(Scalar Parameter)を10に設定するとこんな感じで文字部分が発光
と言った具合ですかね!
今回はテクスチャ(Texture)が付属されていたので、楽に設定することができました!やはり素材はたくさんあると便利ですね!
それでは、また次回お会いしましょう。