【UE5】Add Child to Uniform Gridって?【ゲーム開発】

役割と目的
Add Child to Uniform Gridは、Uniform Grid Panelにウィジェットを動的に追加し、指定した行(Row)と列(Column)に配置するためのノードです。
UIを均等なマス目に整理して表示するのに便利で、特にインベントリシステムや装備スロットの実装に向いている。
※動的に追加(管理)
プログラムが状況に応じて自動的に処理を行う仕組みを作ることを指す。
手動配置だと画面サイズが変わったときにレイアウトが崩れるから、そのたびに修正が必要になるけど、動的に管理できるとプログラムが自動で調整してくれて便利!
Uniform Grid Panelの特徴
Uniform Grid Panelは、各セルのサイズが均等になるのが特徴。
例えばインベントリのアイテム一覧を作る場合、以下のようなレイアウトが可能になる。
例)3×3のインベントリの場合
0列 | 1列 | 2列 | |
---|---|---|---|
0行 | ボタン1 | ボタン2 | ボタン3 |
1行 | ボタン4 | ボタン5 | ボタン6 |
2行 | ボタン7 | ボタン8 | ボタン9 |
このように、各アイテムが自動で均等なサイズで配置されるため、見た目が統一され、整理しやすい。
問題への対策
✅問題1:アイテムの消去後、レイアウトが崩れる
→Remove Childを使って消去した後、RowとColumnを再計算する。
→Clear Childrenを実行し、再配置することで解決可能
✅問題2:セルサイズが均等にならない
→Uniform Grid PanelのSlot Paddingを適切に設定する
→Warp With Size Boxでパネルのサイズを固定するのも有効。
✅問題3:アイテム数が多いと処理が重い
→VisibilityをCollapsedにすることで、非表示時の負荷を軽減。
→Lazy Loading(一定数のアイテムだけを表示し、スクロール時に追加ロード)を検討する。
関連ノード
ノード名 | 説明 | 実装例 |
---|---|---|
Add Child to Vertical Box | 縦にアイテムを並べるUI | リストUI向け |
Add Child to Horizontal Box | 横にアイテムを並べるUI | 装備スロット向け |
Add Child to Canvas Panel | 完全自由配置のUI | マップやミニマップのアイコン向け |
Grid Panel:Uniform Grid Panelの代替で、セルサイズをカスタマイズ可能
活用例
🎮インベントリシステム
・Uniform Grid Panelを使って、アイテム一覧を動的に追加&消去できるようにする
・アイテムのソートやカテゴリ別フィルタも追加するとUXが向上する
🎮スキルホットバー
・Add Child to Uniform Gridを利用してスキルのスロットを動的に管理
・ドラッグ&ドロップでスキルを移動できるようにする
🎮クラフトUI
・Uniform Grid Panelでクラフト素材を均等に表示
・アイテムの合成などの処理も組み合わせる
まとめ
✅Add Child to Uniform Gridはグリッド状にUIを追加するのに最適
✅RowとColumnを適切に管理することで、アイテムの整理がしやすくなる
✅大量のウィジェットを扱う場合は最適化を意識することが重要!